更新履歴 | 概要 | 資料室 | 論文 | 情報提供のお願い | お問い合わせ
資料室入口一覧瞑花文庫作家島成園

島成園


◆ 肉筆画 ◆

《扇を持つ女》(仮題)
制作時期不明

◆ 作品図版 ◆

《いこひ》
『桜百趣』

池田蕉園《東都の花》、島成園《浪華の花》
『紅葉百趣』

《嫁ぐ前》
『筆山墨海』

《道成寺》
『筆山墨海』

《花ノ使》
『新書画定価表』第3号

作品図版(第38号)
『関東美術』第1巻第4号

作品図版(37番)
『関東美術』第1巻第7号

《遊女》
『京表装百選』

《梅川》
『子鶴妻梅画集』

《鶴の声》
『子鶴妻梅画集』

《お夏》
『現代名家新作画幅展覧会目録』

◆ 絵葉書 ◆

大阪商船の絵葉書

ブドウセルの絵葉書

絵葉書

◆ 本・雑誌の口絵 ◆

《朝露》
『女学世界』第13巻第11号

《菊のたより》
『女学世界』第13巻第14号

《たなばた》
『婦女界』第12巻第1号

《初夏》
『婦人公論』第1年第6号

《嫉妬の炎(小説『金扇』の清子)》
『主婦之友』第4巻第3号

《湯の宿》
出典不明

口絵
出典不明

◆ 写真 ◆

島成園とその門下生一同の集合写真
『淑女画報』第7巻第6号

無署名「閨秀画家のつどひ」
『婦人画報』第154号

◆ 自筆文献 ◆

「絵筆を執りて」
『婦人世界』第14巻第2号

◆ 文献 ◆

無署名「第十二回巽画会絵画展覧会合格品目録」
『多都美』第9巻第7号

作品図版・写真・略歴
『浪華摘英』

石井柏亭「文展の日本画」
p.138上段10〜14行目に言及あり

無署名「第九回文部省美術展覧会出品目録」
『みづゑ』第129

無署名「文展審査発表」
第9回文展

「中央画壇」の無署名「第三回三越絵画展覧会」
上段1〜5行目に言及あり

写真と略歴
『帝国絵画名鑑 現代之部』

略歴・落款印章・写真・作品図版
一つ上の資料の完全版

女四人の会
1916(大正5)年6月

『多都美』第11巻第1号
1917年1月20日

『時事新報』1917年9月7日 第4回二科展記事
第4回院展の消息

第11回文展
1917(大正6)年

報知新聞社美術部主催美術展覧会の予告記事
1918(大正7)年3月開催

第12回文展の消息
『中央美術』第4巻第10号


資料室入口一覧瞑花文庫作家島成園

更新履歴 | 概要 | 資料室 | 論文 | 情報提供のお願い | お問い合わせ


© UEDA Tomoharu 2014-2025